山と僕とカメラ

山と僕とカメラ

登山初心者のバタバタ日記

冬の始まりは伊吹山その2

【スポンサーリンク】

米原駅でも階段を上って下りてのホーム移動。無事乗り換えができた。

駅の「ホーム」というのは「家」ではない。「プラットフォーム」の略だ。だから「フォーム」と縮めるのが正しいのだが、なぜか「ホーム」となった。ミネラルウォーターが「オーター」にならないか心配だ。

f:id:fujikixblog:20200102101123j:plain

電車が入ってきて止まる感じから「家」のように捉えてしまえば違和感がないが、そんな事はどうでもいい。どうでも良くない人以外はどうでもいい。B’zのアクセントが正しくは前にあるのだぐらい、どうでもいいひとにとってはどうでもいい。

電車は朝の霜がついた畑の中を走っていく。その中に「NANGA」と大きく壁に書かれた建物があった。立ち寄りたくなった。

 

前回

www.yamakamera.com

 

「NANGA」という言葉を思い浮かべるたびに郷ひろみの「お嫁サンバ」にのせて「1.2.ナンガ、2.2ナンガ」と口ずさんでしまうのは私だけだろうか。

くだらない妄想の末、電車は無事「近江長岡駅」に着いた。

伊吹山が見える。うっすらだが白い。

f:id:fujikixblog:20181220093801j:image

バスの時間までは、たっぷり30分以上ある。

すでに、乗るはずのバスは止まっているのだが、発車時間まで駅舎で準備をしながら待つ。

f:id:fujikixblog:20181220093721j:image

ここの駅にはトイレがあるがトイレットペーパーはないので、来られる時には持ってきた方がいいかもしれない。常に善意の前者がいるとは限らない。

ゲーターをつけておく。

久しぶりに登場のちゃんとしたカメラも準備する。

ちゃんとしてないカメラなんてないのだが、いわゆる一眼カメラだ。

なるべく重量を年末の山行に合わせておきたいので、不必要かもしれないが持ってきた。

そうこうしているうちにバスに火が入り、私達は乗り込んだ。片道360円。

バスで待っていると、大勢の人がバスに乗ってきた。どうやら、次の電車に乗ってきたようだ。

あっという間に貸し切りが満員になってバスは出発した。

いざ、伊吹山登山口へ。

続く

 

www.yamakamera.com