山と僕とカメラ

山と僕とカメラ

登山初心者のバタバタ日記

小ネタシリーズ 登山用スマホストラップ

【スポンサーリンク】

グダフタヌーン

ジャンイチです。

去年の秋から始めた登山、もうこの虫の多さといい、ジメジメ湿度といい、モーレツな暑さといい、それはもうつらいですね。

どう夏を乗り切るか、そう、それはもうラーメン屋が乗り切る夏の手段としてこうじた冷やし中華のごとく、ナイスな何かはないのでしょうか。ボルダリングですか。

と、ぐちぐち言っても仕方ないので、登山に役だつかもしれないスマホアイテムの紹介です。

登山用スマホストラップ

 

 落としやすく、持ちにくい

登山においてスマホは非常に便利ですよね。役割が多いです。

1,景色や記念写真等に「カメラ」

2,ルート確認、現在地把握に「GPSアプリ」

3,このコース、どんな状況だっけ?「WEB」で情報獲得

4,そういや、仕事抜け出してきたわ、、「電話」

等、様々な目的でしょっちゅうスマホは使います。

 

なので、ザックの奥底はもちろん、上蓋やポーチにも入れるのは取り出すのに不便ですよね。

とはいえ、ポケットに入れておくと、いつの間にか落としたりするし、不安です。

そもそも、持ってるだけで落としそうなのです。すべすべつるつるのスマホは。

かといって昔みたいにストラップで吊るせる穴もない。穴がついているパカパカ蓋つきカバーは、ハンドリングが難しい。。

ベストなストラップシステムを探して

で、いろいろ考えた結果、スマホに紐が通せる穴さえあれば、カラビナや紐をつけ、首にかけて、パンツやジャケットのポケットにさっと入れれる安心感が得られ、すぐ取り出せるのではないかと。

 

で、いろいろ探した結果、これがとても良さげでした。

ストラップ ホルダー ストラップホール

そしてこれをつけます。

 

 フィンガーストラップ 

 完成

でこうなります。

f:id:fujikixblog:20180605100911j:plain

充電の場所両端にねじ穴があり、そこに取り付けます。ご丁寧に専用ドライバーも付いてます。

ストラップにこのちょうど指を入れて安定して持てるパーツがついていています。

f:id:fujikixblog:20180606175141j:plain

さらにカラビナになっています。

そこに紐を通して首にかけます。確実です。

f:id:fujikixblog:20180605101151j:plain

あとは、テントで使用する時に、無くさないように、吊るしておくこともできます。

 

でも、歩きスマホはダメですよ。きちんと止まって周囲の安全確認をしてから使いましょう。