山と僕とカメラ

山と僕とカメラ

登山初心者のバタバタ日記

時差BIZ(改)を考える

【スポンサーリンク】

時差BIZが始まった。

とても前向きなアイデアですね。

が、しかし、市民の善意に委ねる事はなかなか浸透しないのが常だ。

人間、自分は楽したい、という生き物です。電車通勤が、そもそも「楽したい」行動なのですから。

東京オリンピック中はネット通販やめようキャンペーンと似てますね。

 

f:id:fujikixblog:20180710064447j:image

以前、別の方法で通勤ラッシュを減少させることを考え、発表したのですが、それはまた別の機会に。

今回はこの「時差BIZ」に乗っかるひと工夫を勝手に今から思いついてみます。

満員の原因を探り、分散させる仕組みを考えてみます。

 

f:id:fujikixblog:20180710064556j:image

 

 

「椅子を全て取り除き、ラッシュ時間前後にその車両を運用する。その車両入退場時にICカードをタッチすると、少し値引きされる」

 

料金低下が交通費支給のサラリーマンに効果あるかは不明だが、あるとしよう。

 

「ラッシュ時前の特急料金をオフにする」

 

単純でいいかもしれない。ただし、特急料金設定がある路線のみ有効。

 

 「鉄道会社側が、ラッシュ分散を考えて、利用者それぞれに、『あなたにオススメの時間の電車』を提示して、それに乗れば割引」

 

もう割引案しか考えれないけど、鉄道会社側からのまさに、『指定席』システムは合理的な気がする。

 

「夕方ラッシュ時、ハブ駅 手前で降りて一駅歩くのを1週間続けると、週に一度、その区間の立ち飲み屋で飲み物一品無料」

 

ICカードの定期の、システムがここまでできるか分かんないけど、現金よりもこの方が効果ありそう。

 

「ラッシュ前の電車に無料wifiを備える」

簡単かつ明快、動画見る人には効果ありか。ただし、鉄道会社が、「なぜそこまでしなければならない!」と怒るかも。

 

 

 f:id:fujikixblog:20180710064738j:image

以下、苦情覚悟の方法

 

「ラッシュ時は、毎回入線するホームを変える」

もう、いやになって、ラッシュを避ける。

 

「ラッシュ時は、畳車両にして、靴を脱いで入る」

めんどくさくなって、ラッシュを避ける。

 

「ラッシュ時刻帯は、ホームのエスカレーターが止まる」

しんどくてラッシュを避ける。

 

「ラッシュ時はICカードが使えない」

ありえなくて、ラッシュを避ける。

 

「ラッシュ時、郊外に行く電車の料金は半額」

会社を立川方面に置く。

 

と、使えないアイデアばかりだった。

では、みなさん、楽しい通勤ライフを。

 

 

防災のためポータブル浄水器の備えを。